ruby on rails on CentOS 5.7

投稿日:

redmime を使いたくて、CentOS 5.7 に 初めてruby環境もろもろのsetupをする。


1. ruby 本体をinstall

CentOS 5.7 の ruby は、1.8.5。これだと、そもそも古すぎるので、1.8.7 のパッケージを
作成した方からもらってくる。

CentOS 5用バイナリパッケージ
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/linux/centos5/packages.html#SEC32

# rpm -Uvh ruby-1.8.7.299-1.i386.rpm ruby-libs-1.8.7.299-1.i386.rpm 
# rpm -Uvh ruby-rdoc-1.8.7.299-1.i386.rpm ruby-irb-1.8.7.299-1.i386.rpm ruby-devel-1.8.7.299-1.i386.rpm

2. rubygem を install

rubygems-1.5系は、redmine だと動かないらしので、1.4.2 を利用。

% wget http://rubyforge.org/frs/download.php/73882/rubygems-1.4.2.tgz
% tar xvf rubygems-1.4.2.tgz
% cd rubygems-1.4.2
% ruby setup.rb
RubyGems 1.4.2 installed
File not found: README

「File not found: README」というエラーがでるけど、うまくいっているようだ。

% gem -v
1.4.2

3. rubyの関連モジュールinstall

% gem install rails -v=2.3.11
% gem install rack -v=1.1.1
% gem install rake -v=0.8.7 --no-rdoc --no-ri
% gem install i18n -v=0.4.2 --no-rdoc --no-ri
% gem install mysql --no-rdoc --no-ri

もし、mysql でヘッダーがないというエラーなら、mysql の devel をinstall

# yum install mysql-devel.i386